翻訳と辞書
Words near each other
・ ダイアコミュニティサービス
・ ダイアコンペ
・ ダイアゴン横丁
・ ダイアジノン
・ ダイアスポア
・ ダイアセチル
・ ダイアック
・ ダイアップ
・ ダイアデム
・ ダイアデム (戦列艦)
ダイアデム (軽巡洋艦)
・ ダイアデム作戦戦闘序列
・ ダイアデム級防護巡洋艦
・ ダイアデン級防護巡洋艦
・ ダイアトニック
・ ダイアトニックスケール
・ ダイアトニック・コード
・ ダイアトマイト
・ ダイアトム
・ ダイアトーン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダイアデム (軽巡洋艦) : ミニ英和和英辞書
ダイアデム (軽巡洋艦)[だいあ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ダイア : [だいあ]
 【名詞】 1. (1) dyer 2. (2) diagram (abbr) 3. (3) (railway) schedule 4. (4) diamond (abbr), (n) (1) dyer/(2) diagram (abbr)/(3) (railway) schedule/(4) diamond (abbr)
: [けい]
  1. (n,pref) light 
巡洋艦 : [じゅんようかん]
 (n) cruiser
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

ダイアデム (軽巡洋艦) : ウィキペディア日本語版
ダイアデム (軽巡洋艦)[だいあ]

ダイアデム (HMS Diadem, 84) は、1942年進水イギリス海軍軽巡洋艦ベローナ級
==艦歴==
1939年12月15日起工。1942年8月21日進水。1944年1月6日竣工。
1944年3月、ソ連へ向かう船団JW58の護衛に加わる。4月にもソ連から戻る船団二つ(RA58船団RA59船団)の護衛任務に従事した。
1944年6月、ノルマンディー上陸作戦に参加。作戦後はフランス沿岸でのドイツ艦船攻撃任務に当たり、8月12日にダイアデムと駆逐艦オンスローピオルンはSperrbrecher 7を沈めた。
9月は再び北極海での船団護衛に従事した。この時はダイアデムはJW60船団RA60船団の護衛に加わっていた。
1944年末は、航空機によるノルウェー沿岸への機雷敷設を行う空母の護衛に従事した。
1945年になると、再び北極海で船団護衛に就いた。ダイアデムが護衛した船団はJW63RA63JW65RA65であった。また、この間の1945年1月28日にはダイアデムと軽巡洋艦モーリシャスベルゲン沖でドイツ駆逐艦Z31Z34Z38と交戦した。ダイアデムとモーリシャスはZ31に大損害を与えたが、ダイアデムも命中弾を受け戦死者1名を出した。
1956年2月29日パキスタンに売却され、1957年7月5日バブール (Babur) と改名され就役した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダイアデム (軽巡洋艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.